深淵へ続く螺旋
『ジャアクフロスト』が『魔階トチョウ』で発見した、あまりにも深い地下空間。 カッコいい名前だが、正直どこかで見たことがあるようなエレベータだ。 今回は深淵へ続く地下へ地下へと潜ってゆく。 その階層、地下100階まで……。
『シンジュク』のマップを持っていなくても、『新宿バベル』にも出張している『ジャアクフロスト』から、『魔階トチョウ』まで転送してもらえる。
ダンジョンの特徴
出現する敵を全滅させることで、次の階層へ進める
出現する敵を全滅させることで、次の階層に進むことができる。 次の階層に進むと再び敵が出現するので、再び全滅させ、地下深くまで潜りこもう。 また、階層の敵を全滅させるたびに報酬が発生する。 忘れずに取るようにしよう。
地下20階毎にボスが出現
地下19・39・59・79階に到達すると、階層の主に挑むかどうかが選択できる。 挑む場合、階層に応じたボスと戦うことができるが、以降の階層へは行けなくなってしまう。 より下の階層に行く場合は、途中で道草を食うことは許されない。 ボスを倒すと緑色の宝箱が出現する。レアアイテム入手のチャンスだ。
下層へ進むほど、敵が強くなる
敵の強さも、20階毎に強化される。 自身の強さを見極めて、どのボスに挑むか考えよう。
途中でやめることもできる
階層の敵を全滅させた状態で止めることを『ドロップアウト』、 階層の敵との戦闘中に退出すること『ギブアップ』と便宜上定義する。 『ドロップアウト』の場合、エレベータが停止し、そこで戦闘は終了となる。 緑色の宝箱からアイテムを得ることができる。 この場合、パーティメンバーもまた戦闘終了となるので、よく相談しよう。 『ギブアップ』の場合は、自分一人がダンジョンから直ちに脱出することとなる。 報酬は手に入らないので注意しよう。
制限時間は45分
地下100階の攻略の為には、1階に1分もかけていられない。 前半で時間をいかにかけないか、が攻略のキモになってくるだろう。
便利アイテム
- Sエッグ・ジャックフロスト
- 『深淵へ続く螺旋』内で、エレベータ作動中のみ使用することができ、 味方として戦ってくれる『ジャックフロスト』を召喚することができる。 但し、エレベータが停止している間は召喚することができない。 また、同時に2体以上召喚することもできない。 『魔階トチョウ』にいるジャックランタンから1日に1回貰うことができる。 2個目以降は、『DMカード』があれば交換することができる。
- 幼子の像
- エレベータ作動前に『ジャアクフロスト』に渡すことで 状態変化『暗黒神への信仰』が付与される。 この状態変化が付与されている間は、後述するアイテム 『地底の太陽』の入手数が倍になる。
- 黒いカードキー
- エレベータ作動前に『ジャアクフロスト』に渡すことで 地下19、39、59、79、99階のいずれかを選択して 移動することで、ボスに直ぐ挑むことができる。 パーティの誰かが使えば、全員に適用される。
- 地下を照らすカンテラ
- ボスを倒すことで出現する「黒き箱」より 緑色の宝箱から入手できるレアなアイテムを 選択して確実に入手することができる。 但し、1度の入場で1度しか入手できないため、複数個欲しい場合は何度もダンジョンに挑む必要がある。
報酬1:地底の太陽交換品
- 地底の太陽
- 『深淵へ続く螺旋』を進んでいくと、階層ごとに紫色の宝箱から『地底の太陽』を入手することができる。 『ジャックランタン』が『地底の太陽』を回収しているので、集まったら彼を訪ねてみよう。
●装飾品・首飾り
内部の宝石の色が異なる、4種のネックレス。 それぞれ異なる入手ポイントが増加する性能を持つ。 自分の育成したい要素を考えて、狙って見ると良い。
- 王冠のネックレス・練
- 基本性能 物理防御+3 魔法防御+3 経験値獲得量+30%
- 特性 ・エキスパート獲得量+50% ・パートナーの、経験値獲得量+40% ・御魂悪魔の、経験値獲得量+40%
- 王冠のネックレス・魂
- 基本性能 物理防御+3 魔法防御+3 経験値獲得量+30%
- 特性 ・ソウルポイント獲得量+30% ・パートナーの、経験値獲得量+40% ・御魂悪魔の、経験値獲得量+40%
- 王冠のネックレス・巡
- 基本性能 物理防御+3 魔法防御+3 経験値獲得量+30%
- 特性 ・ベテルの獲得量+25% ・パートナーの、経験値獲得量+40% ・御魂悪魔の、経験値獲得量+40%
- 王冠のネックレス・護
- 基本性能 物理防御+3 魔法防御+3 経験値獲得量+30%
- 特性 ・デジタライズポイント獲得量+10% ・パートナーの、経験値獲得量+40% ・御魂悪魔の、経験値獲得量+40%
●消耗品
- 真業匣
- 魔人戦には欠かせない、『真業玉』が複数個手に入る可能性があるアイテム。
報酬2:緑の宝箱のレアアイテム
- 緑の宝箱
- 緑色の宝箱から稀に入手することができるアイテムだ。階層によって出現す るアイテムが異なる。自分の狙う階層のボスと戦う、階層に見合った実力をつ けるといった準備が必要になってくるだろう。
●悪魔に関連したアイテム
- 世界の卵
- 誰かに渡すことで、 『プラグイン【アルビオン】』を 入手することができる。
- 東の宇宙/西の宇宙/南の宇宙/北の宇宙
- 4つ集めて誰かに渡すことで、 『プラグイン【Zoas】』を 入手することができる。
- 召喚PG【ハクジョウシ】
- 『ハクジョウシ』と契約することができる。
- 召喚PG【ヴリトラ】
- 『ヴリトラ』と契約することができる。
- 凍てついた影
- 七つ集めた上で誰かに渡すことで、 『強化プラグイン【スカディ】』を 入手することができる。
- アンダーワンダーボックス
- アンダーでワンダーな匣。 様々なアイテムが手に入る。
- フルールの雫【拮抗なる巡合世界】
- ペンタルファの、何れの勢力でも有効なアイテム。 万能吸収の魔斥瘴を無効化する。
- DPの香(小・トレード不可)
- 使用してから30分間、自分自身の デジタライズポイント獲得量が100%上昇する。
- 漆塗りの木片【隠】/【形】/【鬼】
- 三つ集めることで調合し合うことで、 『漆塗りの木札』にすることができる。
- 黄金の酒
- 『ヤマタノオロチ』を呼び出すために必要なアイテム。
●装備品・蛇武器
蛇の悪魔を象徴するかのような片手剣とショットガン。 複数集めて調合することで、更なる力を発揮する。
- 曲刀・白蛇
- 外見性能 30%の確率で電撃反射
- 基本性能 近接+30 魔法+25 補助+15 必殺発生+25 斬撃高揚+15%
- 特性 ・大種族・龍族であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・大種族・龍族であるパートナーの、必殺発生+20 ・小種族・邪龍であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・小種族・邪龍であるパートナーの、必殺発生+25
- 曲刀・赤蛇
- 外見性能 30%の確率で電撃反射
- 基本性能 近接+30 魔法+25 補助+15 必殺発生+25 斬撃高揚+15%
- 特性 ・大種族・龍族であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・大種族・龍族であるパートナーの、必殺発生+20 ・小種族・龍王であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・小種族・龍王であるパートナーの、必殺発生+25
- ヴァイパーショット・W
- 外見性能 30%の確率で電撃反射
- 基本性能 近接+30 魔法+25 補助+15 必殺発生+25 斬撃高揚+15%
- 特性 ・大種族・龍族であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・大種族・龍族であるパートナーの、必殺発生+20 ・小種族・邪龍であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・小種族・邪龍であるパートナーの、必殺発生+25
- ヴァイパーショット・R
- 外見性能 30%の確率で電撃反射
- 基本性能 近接+30 魔法+25 補助+15 必殺発生+25 斬撃高揚+15%
- 特性 ・大種族・龍族であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・大種族・龍族であるパートナーの、必殺発生+20 ・小種族・龍王であるパートナーの、経験値獲得量+60% ・小種族・龍王であるパートナーの、必殺発生+25
強化することで、見た目も大きく変化する!
●最終層・地下100階のレアアイテム
- ●●●の魔晶
- ●●●の魂の結晶化した石。 ●●●の力が宿っている。 魔装術;デジタライズ状態時、 パートナーの 追撃発生+3% 追撃威力+3% ※追撃威力の上限値は100%となります。 魂合術:【頭】 パートナーの、 リミットブレイクダメージ上限解放+500 テクニカルアタック発生+3% テクニカルアタック威力+5%
- 贄玉・黒い太陽
- ニエダマ。 代償にした悪魔の能力を封じ込めた珠玉。 封滅されたスキル ・黒い太陽
スキル
- 大地震
- 相性:魔力 行動タイプ:ショット コスト:HP45% マグネタイト300 滴らせた毒が神の叫びを誘い、大地震を引き起こす特技。 使用者の周囲にいる敵に対して、近接攻撃力、射撃攻撃力、魔法効果量の 全てを加味した物理ダメージを与える。
- 黒い太陽
- 相性:万能 行動タイプ:ショット コスト:MP99 マグネタイト1200 錬金術の変容の三段階、その一段階目で敢えて止め、 対象を腐敗させる特殊スキル。 対象と、その周囲の敵に対して、近接攻撃力、射撃攻撃力、魔法効果量の 全てを加味した魔法ダメージを与えると共に、低確率で即死させる。 更に、高確率で対象に9~15秒間、黒化の状態変化を付与する。 このスキルは、ダメージによって詠唱を中断されず、 ノックバックによって詠唱を止められる。
- 黒化
- 継続ダメージを受けるとともに、 HP自然回復が0になる。 火炎、氷結、電撃、衝撃相性スキルの 与ダメージ量が減少する。